glassgem.sakura.ne.jp– Author –
-
1日講座開催の件
1日講座のスタートに先立ち、吉本興業の芸人「ナ酒渚 (なさけなぎさ) 」さんにフットランプの制作を体験して頂きました。今回の講座はステンドグラスの作品を作る為の「ガラスのカット」「ルーターを使用した切断面の研磨」「コパテープ (銅箔テープ) の... -
ステンドグラス協会展2024
2024年11月5日~10日の会期で日立シビックセンター1階ギャラリーを会場として、日本ステンドグラス協会 主宰、日本ステンドグラス工芸士会 公認、日立市、日立市民科学文化財団、日立商工会議所、茨城新聞社 等の後援を頂きステンドドグラス協会展2024が... -
ギャラリー のざわ
2019年7月20日~28日の期間、茨城県ひたちなか市にあるギャラリー・染織工房「のざわ」さんに於いて「真夏の夜の夢」と題して大久保重美作品展を開催し、新作のオリジナルガラス皿・ステンドグラスランプ・パネル・モザイク・万華鏡 などの作品を展示しま... -
ひたちの晴嵐呼吸器内科医院
2023年5月1日にひたち野うしく(茨城県牛久市)に開院されました ひたちの晴嵐呼吸器内科様 にステンドグラスのランプを納入致しました。 地域のオアシスでありたい、そして患者様が来院された時には少しでもリラックス出来るようにとの 三浦由記子 院長の... -
日立市役所 市長室
ヒュージングと金彩絵付けの技法で桜の花をデザインした作品「桜 2021」を日立市役所 市長室様に納入しました。 -
ランプ用吊り下げベース
「桜」「薔薇」等をモチーフとした大久保重美デザインによる、オリジナルの吊り下げベースを製品化しました。 製品は産業用機器の設計・生産を主体とする自社の工場で、熟練工と高い品質管理のもと製作する予定です。 Yagレーザー (ペンレーザー) を使用... -
日立市職業探検少年団事業
日立市職業探検少年団 の概要 日立市職業探検少年団は、子どもたちの勤労観、職業観を育むキャリア教育の一環として、地域や産業界が一体となり、子どもたちが将来、社会人・職業人として自律していくことができるよう、各種の職業を探検する (見る・聞く... -
三井ホーム様
三井ホーム様オリジナルのサークルウインドにホワイトロータス (白蓮花) をデザインした、ステンドグラスの作品を納入しました。エントランスの真上に位置する1,200mm径の円形窓にステンドグラスの作品を入れる事によりモダンで重厚感のある外観になりまし... -
びばじょいふる
茨城県北きっての本格的な画廊である「かつらぎ画廊」さんが30余年にわたって手がける、文化情報発信誌「月刊びばじょいふる」の表紙に本年1月号より1年間、大久保重美の作品を掲載して頂けることになりました。 2019年1月号 2019年2月号 2019年3月号 ... -
Stained Glass Show in 雅楽
水戸市京成百貨店西側道路隣の「きもの処 雅楽」さんに於いて、和の装いをひきたてる ガラスの帯留め や アクセサリー 、万華鏡、ステンドグラス などの展示会が行われました。期間: 10月26日~28日場所: きもの処 雅楽 〒310-0026 茨城県水戸市...
12